ご夫婦で披露宴に招待するときの引き出物の選び方
結婚式や披露宴には親せきや上司、友達などご夫婦で
ご招待する場合もありますよね。
そんな時に引き出物をご主人のものだけにするのか
お二人分用意すべきか悩むこともあるでしょう。
結論から申しますと、
- ご夫婦でお使いいただける引き出物
- ワンランクアップした引き出物
- プラスワンアイテムをお付けする
などの方法がございます。
ご夫婦で披露宴に招待した場合、
どのようなものをお選びになると
喜んでいただけるのかご紹介します。
引き出物はいただくご祝儀の額に応じて用意する
ご夫婦で披露宴にご参加いただく場合には、
一般的にご祝儀を多めにいただくことが多いもの。
たとえばご友人が3万円のご祝儀が相場としたら
上司のご夫妻は5万円くらいになる場合が一般的です。
ご夫妻でお越しいただく場合には、お席やコース料理は
2人前ご用意するので費用も2倍かかることになります。
そのため引き出物は必ず2人分ご用意しなくてはならないという
わけではありません。
ご夫婦で披露宴に参加される場合には引き出物をランクアップ
おひとりで披露宴にお越しいただく方と差をつけるなら
カタログギフトが便利です。
カタログギフトの金額をワンランクアップしたものをご用意して
ほかのゲストと差をつけることで、いただくご祝儀に見合った
引き出物をお送りすることができます。
例えば、ご友人には3,000円のご予算のカタログギフトを贈るのであれば
ご夫婦でお越しいただくゲストには、5,000円のご予算のカタログギフトにして
ほかの人と同じく引菓子や引き出物を同じくらいのご予算にして
お贈りすることで、独身の方との差をつけることができますよ。
品数を増やす、プラスワンアイテムで気持ちを伝える。
地域によっても異なりますが、一般的に引き出物は
奇数になる3品をご用意する方が主流となっています。
お贈りする方が多く、いただく方も豪華に感じていただけます。
ご夫婦で披露宴に参加される場合には
「お二人で来てくださってありがとうございます」という
感謝の気持ちも込めて、さらにもう一品プラスすることもおすすめです。
贈り分けするなら専任アドバイザーに相談を!
専任アドバイザーが一組に一人担当いたします。
100人に100通りの贈り分けができるのはもちろん
引き出物を1cm単位で梱包するので、
開けたときの感動も一緒にお届けいたします。
きっと喜んでいただける引き出物選びをされたい
ワンランク上の引き出物を贈りたいとお考えなら
エンジェル宅配(引き出物宅配サービス)にお気軽に
お問い合わせください。